中部地方には9つの県があります。北側は日本海に面しており、冬はかなり寒くなります。また、南側は太平洋に面し、一年中穏やかな気候です。 |
|
愛知県 |
- 特徴:愛知では産業が盛んです。
世界の35箇所から愛知への航空便がありますので、外国の方にとってアクセスは簡単です。
名物:名古屋城(名古屋市)屋根の上の大きな金のしゃちほこはとても有名です。
|
静岡県 |
- 特徴:静岡は日本の風景美のシンボルのひとつである、富士山で有名です。また、緑茶が特産品です。
名物:修善寺(修善寺町)。このお寺の周りにはたくさんの優れた温泉があります。
|
山梨県 |
- 特徴:山梨は周りを全て山々で囲まれた内陸にあります。
名物:果樹園。山梨は果樹栽培が盛んです。果樹園ではぶどう狩り、なし狩りなどを楽しむことができます。
|
長野県 |
- 特徴:長野は山に囲まれています。この県の約21.4%が自然公園となっています。
名物:軽井沢。高地にある、国際的観光&リゾート地です。1886年、イギリスの宣教師により、夏のリゾートとして見出され、開発されました。
|
新潟県 |
- 特徴:新潟は海、山、美しい自然環境に恵まれています。米の生産は日本一です。
名物:胎内川大噴水(黒川村)。50メートルの高さの噴水で、時間と共に変化します。
|
岐阜県 |
- 特徴:岐阜は日本の東西の文化の中間地点です。そのため、古くから、人々や物の交易や融合により、新しい文化を創造してきました。
名物:小野町ローズパーク(小野町)。バラの生産で小野町は60%のシェアを持っています。100種類ものバラを見ることができます。
|
富山県 |
- 特徴:富山は東西、南が山々に囲まれており、北側は海に面した半円の盆地 になっています。富山湾は日本3大深湾の1つ。
名物:おわら風の盆(八尾町)。八尾に住んでいる人々はこの郷土祭りを大切にしており、彼らにとってとても特別な行事です。
|
石川県 |
- 特徴:石川は4つの地域(能登地域は海岸側、白山地域は貴重な動植物が生息している、加賀地域はたくさんの温泉がある、金沢地域は伝統文化が残っている)に分けられます。
名物:東山芸者区域(金沢市)。木造の建物から三味線の音が聞こえたり、道を歩く芸者を見ることができるかもしれません。
|
福井県 |
- 特徴:福井は昔から日本海の向こうの国々との交易の門として重要な位置にありました。
名物:蘇洞門(小浜市)。若狭湾準国立公園にある観光地です。
|